前へ
次へ

肝斑治療は通院すれば確実に治ります

シミの一種である肝斑は頬の両側に現れやすいです。
ホルモンバランスが原因のため、30~40代の女性に多い傾向があります。
見た目は普通のシミと似ているため、どれが肝斑なのか分からないかもしれません。
肝斑治療を行いたいなら皮膚科に通いましょう。
ただし、肝斑治療は保険の適用外となるので注意しましょう。
シミは生活に支障の出る病気に該当しないためです。
皮膚科では、有効成分を使った内服薬や外用薬を使って肝斑治療します。
有効性が高くよく用いられているのがトラネキサム酸です。
これはアミノ酸の一種であり、原因となるメラニンの発生を抑えます。
服用すると、2~3カ月で効果が実感できます。
外用薬としては、ハイドロキノンやビタミンCなどを肌に塗布します。
他にもレーザー注射の方法があります。
数回に分けて弱めのレーザーを照射してメラニンを減少していきます。
内服薬と併用すれば治りが早くなるので、医師と相談の元進めてください。

Page Top